糖尿病と骨の関係って?骨折を防ぐために知っておきたいこと
骨折と糖尿病の意外な関係
大坂貴史
2025.07.02
サポートメンバー限定
1. はじめに:糖尿病と骨折、一見無関係に見えるけれど…
糖尿病と聞くと、「血糖値」や「合併症」といった言葉が思い浮かびますが、実は「骨の健康」も糖尿病と深い関係があります。近年の研究で、糖尿病のある人は、そうでない人と比べて骨折のリスクが高いことがわかってきました。
特に高齢になると、骨折は寝たきりや要介護のきっかけにもなりやすく、生活の質(QOL)を大きく下げてしまいます。つまり、糖尿病の人にとって「骨を守ること」は、将来の健康を守ることにつながるのです。ところが、多くの人は糖尿病と骨が関係しているということに気づいていません。この記事では、なぜ糖尿病で骨折リスクが高まるのか、どんな対策が必要なのかをわかりやすく解説します。
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
