「糖尿病の予防方法」身近な糖尿病リスク(後編)

これが最も根拠のある糖尿病の予防方法!
筋肉博士(大坂貴史) 2023.04.18
読者限定

「大坂貴史の健康は筋肉!」をご覧いただきありがとうございます。このニュースレターでは糖尿病や健康に関する情報詳しく分かりやすく発信していきます。

この記事はご登録いただければすべて無料で読むことができます。ぜひ、ご登録いただけると幸いです。

前回、お話したように、巷には〇〇で糖尿病予防!などはいい加減な情報が多すぎます。YouTube、Instagram、Tiktok、どこを見ても根拠のない話ばかりです。実際、根拠としては弱いけれど可能性がないわけではないような事もあります。しかし、現時点で十分根拠がある話を差し置いて、その可能性が低い話に価値があるわけではありません。

現時点で明らかになってる情報を中心に生活を整えていくのが優先されるべきですので、運動しなくてもこのサプリを飲めば予防!みたいなものは現時点では存在しないと考えていただければ良いと思います。

今回は、その根拠が十分にある2型糖尿病の予防方法について解説します。

  • 「なりやすさの把握」家系・疾病・人種で変わるリスク

  • 「定期検査」アメリカ糖尿病学会が定める検査を受けるべき人

  • 「食事」重要なのは食品ではなく食べる量

  • 「運動」時間がない人はどうすればいいか?

  • 「タバコ」禁煙だけでは糖尿病リスク増、やめるときの注意点について

※今回の記事は公益性が高いと判断したため、無料で読める読者限定記事としました。メールアドレスを登録するだけで最後までご覧いただけます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4600文字あります。
  • 糖尿病のなりやすさを認識する
  • 定期的に検査をしましょう
  • 太っている人は健康的な食事で痩せる、運動をする、タバコをやめる
  • まとめ

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
脂肪を減らすお茶は本当なのか?
サポートメンバー限定
GLP-1受容体作動薬が色んな病気や依存症へ効く!?
サポートメンバー限定
肉体労働と健康 / 身体活動パラドックス
サポートメンバー限定
糖尿病に低糖質はいいのかダメなのか
サポートメンバー限定
ストレスと血糖値の関係: なぜストレスで血糖値が上がるのか
サポートメンバー限定
インスリンは打つから吸う時代へ?
サポートメンバー限定
運動が糖尿病を治してしまうそのワケ
サポートメンバー限定
糖尿病と運動について参考になる情報は?