インスリンは打つから吸う時代へ?

アメリカではすでに使われている吸入インスリンについて解説します
大坂貴史 2024.07.13
サポートメンバー限定

今日は吸入インスリンについての解説です。

1型糖尿病の方や2型糖尿病の一部の人はインスリンの注射がかかせません。

現在は皮下注射が行われていますが、注射ですので当然「痛み」を伴いますし、その心理的な負担も大きいです。以前より痛みを伴わない注射ができないか開発が行われてきました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3017文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
運動はいつするのが良いのか?
サポートメンバー限定
健診で腫瘍マーカーは意味がある?
サポートメンバー限定
マグネシウムのサプリの効果は?科学と飲み方を徹底解
サポートメンバー限定
ダイエットに超加工品は避けるべき?本当に大事なこと
サポートメンバー限定
2型糖尿病を治すには?カギは肝臓と筋肉
サポートメンバー限定
痩せたかったら水を飲め?:代謝・食欲・排泄に効く魔法
サポートメンバー限定
もしかして眠ってない?睡眠時無呼吸症候群とは
サポートメンバー限定
糖尿病と骨の関係って?骨折を防ぐために知っておきたいこと